気になっていたお洋服のレンタルサービス「メチャカリ」の会員になってみました。
流行りの洋服をシーズンごとに着たいけど、買い替えはお金もかかるし服の保管や処分も面倒…
そんな私にとって「メチャカリ」は、
新品の好きな服を選んで借りることができて、飽きたら返却すればいいといった
夢のようなサービスです。
そしてなんと、60日間借り続けると洋服がもらえるそうです!
・・・・・・・・・・どういうこと?!
今回、実際に60日間借り続けて洋服をもらってみたのでその流れを詳しくご説明します。
- 目次
- メチャカリとは?
- 洋服を借りてみた
- プレゼントまであと10日
- プレゼント当日
- 購入もできる
- まとめ
1.メチャカリとは?
メチャカリ(MECHAKARI)は、アースミュージックエコロジーなどの
人気ブランドの新品の洋服が定額で借り放題のファッションサブスク・定額アプリです。
ほとんどのファッションレンタルサービスでは中古のお洋服が届きますが、
なんとメチャカリでは新品のみを借りることができます。
返却された洋服は、ZOZOUSEDや自社サイトでUSED品として再販しているため、
サブスク利用者は新品をレンタルできるそうです。
月額¥2,980(税込¥3,2781)〜加入できて、新品のお洋服を借りることができます。
コーディネートされた洋服が自動で届くサブスクが多いですが、
メチャカリはアプリから自分で好きな服を選んで注文できるところもいいですね!
2.実際に洋服を借りてみた
早速メチャカリのアプリで会員登録をして、アイテムをレンタルしてみました。
私はレンタル枠が3枠のBASICプランに加入しました。
BASICプランは月額5,800円(税込6,380円)です。

こんな感じで届きました!

中に入っている洋服はタグ付きの新品です。嬉しい〜!
別の洋服を借りたい時にはお洋服を返却すればレンタル枠が空くので、レンタル枠が空き次第注文することができます。
今回は、洋服を60日間借り続けて洋服をもらってみることにします。
3.プレゼントまであと10日
お洋服が手元に届くと、その日からアプリのレンタルBOXに「貰えるまで:あと○日」とカウントダウンが表示されます。
もらえるまであと10日になると「アイテムプレゼントまであと残りわずか」とアプリに通知とメールが届きました。
※今回もらいたいのは後スリットリブニットプルオーバーです。

プレゼント前日のレンタルBOXの表示はこんな感じ。
もらえるまであと1日!ワクワク〜

4.プレゼント当日
洋服を借りてから60日・・・
ついにプレゼント当日がやってきました。
メチャカリから「アイテムプレゼントのお知らせ」のメールが届きました。

そもそも洋服は既に手元にあるので、特別な手続き等は不要です。
そしてプレゼントでもらった洋服の分、レンタル枠が一つ空きました。
また一つアイテムが借りられるようになりました。

4.購入もできる
最近ファストファッションが流行っているので安い洋服を手に入れられる機会が増えましたが、
安いという理由だけで購入してしまい結果後悔することもよくあると思います。
メチャカリだとレンタルなのでもし失敗しても返却することができますし、気に入った洋服はそのままプレゼントとしてもらったりプレゼントを待たずして購入することもできるので、とても使い勝手がいいなと思いました。
ちなみにレンタルした洋服を購入する際には、プランに応じた割引が適応された値段で購入することができます。
私はレンタル枠が3枠のBASICプランに加入していますが、BASICプランの場合は15%引きで購入することができます。
プレゼントの時と同様、手元に洋服がある状態なのでアプリから決済するだけで購入できるのはとても良いですね。
ちなみに購入のときには、自社サイトでその洋服セールになっている場合は、そのセール価格から更にメチャカリ会員の割引額が適応されるんです!
例えばこんな感じ。
この洋服は自社サイトで30%OFFになっているからその価格からの、会員特典で15%OFFが適応されている〜!

5.まとめ
今回はメチャカリでお洋服を60日間借り続けて、洋服をもらってみました。
「毎月新しい洋服を着たい!」という方で、メチャカリで借りられる系統のブランドやファッションが好きな方にとっては、
とってもお得なファッションレンタルサブスクだと思います。
まず無料でメチャカリのアプリをダウンロードすれば、どんなお洋服が借りられるのかを実際に確認することができるので
気になった方はぜひアプリをダウンロードしてチェックしてみてくださいね。
コメント